こんにちは、みょんです!
今回は、情報発信ビジネスをする上で
Twitterを運用してみたい!という方に向けて、
Twitter運用開始60日で1000フォロワーを
達成したみょんが自動化に必須なTwitterの
おすすめツールを4つ紹介します!
私自身は今年の1月にライター
としてTwitterを始めたのですが、
その当時は右も左もわからなかったので、
とりあえずコメントやいいねをしまくる、
いわゆる王道のTwitter運用をしていました。
毎日同じ時間にいいねとリプだけをする日々、、
確かにそれでかなりフォロワー数は
伸びましたが、まあしんどかった。笑
当時は朝起きてから寝るまで本当にずーーーっと
Twitterの画面に張り付いてましたね笑
なんでこんなTwitterに時間かけたんやろーー、、ってくらい時間かけてました。
で、そんなある日、私はこれらのツールに出会ったんですよね。
いやあ、感動でしたよ。
今まで私がかけた労力は
なんだったんだってくらい、
時間をかけなくてもTwitterの
フォロワー数が伸びる。
もうね、ここまできたら悔しかったですよ。
だって今まで何十時間かけて私がしてきた努力を
システムが一瞬でやってくれるんですもん。
なんで知らなかったんだと
シンプルに思いましたよね。
ということで、この記事では私が実際に現在
使っているTwitter自動化ツールを活用法と
ともにお伝えします。
これを読んだら半自動でTwitterを運用できるようになるので、ぜひ最後まで見ていってくださいね✨
Twitterアナルティクス
Twitter運用をすでにしてる人ならこのツールは
すでに知ってるかもですね!
でもね、アナルティクスちゃんの威力は
想像以上にすごいんですよ、、!!
ツイートごとにどのツイートの
反応率が高いのかがが分かるので、
客観的に自分のツイートを
見つめ直すことができるんですよ。
人ってやっぱりツイートをしてると
主観的になっちゃうから、
こういうツールを積極的に使っていかないと、
訳わかんなくなっちゃう。
Twitterアナルティクスは
毎日見なくてもいいけど、
一週間に一回みるくらいがいいかな。
見すぎると、シンプルに疲れちゃうので。笑
Twitterアナルティクスの詳しい
使い方はこちらに記載したので、
気になる人はこちらから御覧ください
自動ツイートツールおすすめ2選
では、いよいよTwitterを自動化へと導く
魔法のツールを2つ紹介します。
この2つは全く機能が同じなのですが、
人によってはエラーがでるみたいなので、
一応2つ紹介します。
ほい、というわけで早速おすすめの
自動ツイートツールっていうのが、
の2つのツールです。
このツールの凄い所は、
予め登録しておくだけで
寝てても違う作業をしてても勝手に
ツイートしてくれるところ。
これこそ魔法じゃないですかあああ!!
フォロワー1000人行ってない人ですでに
この記事を見てる人が心底羨ましい、、!
私がどれだけフォロワー1000人を達成
するまでに苦労したか!!
私Twitterの運用初期は全部
手動でやってたので、
このツールの存在を知ったときは
「今まで私めっちゃ努力したのにズルい」
って思っちゃいましたもん。
TwittbotとBotbirdの詳しい使い方は
こちらの記事に記載しているので、
よかったら御覧くださいね
Socialdog
これは、マジで使わないともったいなーーい!
っていうツールです。
あ、これも一応自動ツイートができるんだけど、
私のおすすめの使い方はそれじゃないんですよね。
Socialdogには、RSS機能ってものが
あるんですけど、それがマジ最強なんです。
RSS機能っていうのは、
ブログ記事を自動でツイート
してくれる機能のことなんですけど、
これ1回ツイートしたら終わりじゃなくて、
定期的に更新できちゃうんですよ~!!
これ実は他のツールじゃ出来ないんですよ~?
できても新しく公開した記事をツイートする
だけで終わりってものが圧倒的に多い。
ということで、ブログをしてる人は有無を
言わさずSocialdogのRSS機能一択です!!
SocialdogのRSS機能の使い方を知りたい方
はこちらの記事をどうぞ!
まとめ&追伸:公式LINEで無料相談してます!
ということで、
今回は私がおすすめする
Twitterツールの紹介でした!
もっと詳しく聞きたい!
質問がしたい!という方は
気軽に私の公式LINEに
連絡してください✨
コメントを残す